ブログ
-
「なりわい体験」へのご参加、ありがとうございました!
昨日、「なりわい体験」(←小田原箱根商工会議所が主催する事業です)を開催させていただきました。午前と午後の2回、計7人の小中学生が参加してくれました。「ROSEROSEは、お花でみんなを幸せにしたいという思いで開いたお店です」という話から始めさせて... -
親子で花時間✿
梅雨が明けて、夏がやってきました!この三連休から夏休みというお子さんも多いのではないでしょうか。 せっかくの夏休み、親子でフラワーアレンジメント体験はいかがですか?親子で一緒に過ごす時間って、本当に貴重ですよね。フラワーアレンジメントは大... -
小田原箱根商工会議所大博覧会 なりわい体験に参加します
小田原箱根商工会議所が主催する「なりわい体験」に参加します。 お花屋さん+フラワーアレンジメント体験ができます。夏休みの体験の一つとして是非ご参加ください。 日時:2025年7月28日(月)11時~12時 / 13時~14時 対象年齢:小学3年生から中学生... -
夏のお花の楽しみ方
暑い夏でもお花を飾って爽やかな気分を味わえたらいいですね。レッスンではなるべく長く楽しめるような花材を選び、飾り方も提案していきたいと考えています。例えば、リース状にグリーンを多めに挿して、ポイントとなるお花を挿したテーブルリースはいか... -
お花の習い事
私がフラワーアレンジメントを習い始めたのは、おおよそ10年前のこと。当時、私は高校の職員として、忙しい毎日を過ごしていました。私の力量不足もあるのでしょうが、とにかく忙しくて、自分の時間が持てない...学校で生徒とともに過ごす時間はとても幸せ... -
6月のステージ花
6月に行われたクラシックコンサートのステージ花。白ブルーのオーダーにお応えして、白いダリア、紫のアガパンサス、水色のデルフィニウムで涼しげなアレンジでお届けしました。 -
開店祝いのお花を贈る
開店祝いに贈るお花の当店の人気ベスト3は、フラワーアレンジメント、胡蝶蘭、観葉植物です。胡蝶蘭は白い定番のものだけでなく、ピンクなど華やかなものもあります。また、ミディ胡蝶蘭も様々な色があります。写真の観葉植物はクロトンという名前で、た... -
自分時間を持ちませんか?
毎日忙しく過ぎていく日々、自分時間を持ったら心が少~しほっとするかもしれません。ご自分のペースで通えるお花教室で、その時間を過ごしてみませんか。2週間に1度でも3週間に1度でもその都度ご予約くだされば結構です。三方見、四方見アレンジ、キ... -
開店祝いの華やかアレンジメント
ご友人が塾を開業されるということで、開店祝いのお花を作らせていただきました。 グリーンとして使った「ニシキギ」は、「故郷に錦を飾る」ということばにちなんで、立身出世や成功を象徴する木とされているそうです。それに、ユリやトルコキキョウ、アル... -
初めての海外オーダー
先日、シンガポールから、花束のご注文をいただきました!パートナーさんと箱根にご旅行の予定。大切な記念日にサプライズブーケを用意してほしいということで・・・英語はからきしダメな私、初めての海外からのオーダーにドキドキしながら、グーグル翻訳を駆...