MENU
  • HOME
  • 花屋(フラロス会員登録もこちら)
  • お花教室
  • お知らせ
  • アクセス
  • 花注文
  • レッスン申込み
  • ブログ
  • 講師紹介
flower lesson odawara | 小田原市の花屋&フラワーアレンジメント教室ローズローズ
小田原市の花屋&フラワーアレンジメント教室ローズローズ
  • HOME
  • 花屋(フラロス会員登録もこちら)
  • お花教室
  • お知らせ
  • アクセス
  • 花注文
  • レッスン申込み
  • ブログ
  • 講師紹介
小田原市の花屋&フラワーアレンジメント教室ローズローズ
  • HOME
  • 花屋(フラロス会員登録もこちら)
  • お花教室
  • お知らせ
  • アクセス
  • 花注文
  • レッスン申込み
  • ブログ
  • 講師紹介
  1. ホーム
  2. 2025年
  3. 9月

2025年9月– date –

  • 秋の野原のアレンジメント
    アレンジメント

    秋の野原のアレンジメント

    ようやく、吹く風に秋の気配を感じられるようになりました。本当に、今年の夏も暑かったですね~!私の体感としては、ここ3年で、夏の暑さが耐えがたいものになった気がします。 夏の暑さはお花にも過酷でして・・・花屋にとっては、この秋風がとてもありがた...
    2025年9月27日
  • 花束

    お誕生日にバラの花束を

    甥っ子が23歳になりまして...ちょっとキザかなと思いつつ、バラの花束を贈りました。 國枝バラ園さんの「アマダ+」という品種のバラ。とっても素敵です!香りはあまりありませんが、ボリューム感のあるフォルム&お花中央の真紅から外側の花弁の深紅への...
    2025年9月9日
  • アレンジメント

    10/18(土)清閑亭ワークショップ

    10/18(土)に、清閑亭でワークショップをおこないます。今回は「バラの香水瓶アレンジメント」。プリザーブド加工されたバラを、香水瓶の形をしたケースの中へ...コンパクトで贈り物にも最適です。清閑亭は、有形文化財にも登録されている歴史ある建物。...
    2025年9月1日
1

最近の投稿

  • 秋の野原のアレンジメント
  • お誕生日にバラの花束を
  • 10/18(土)清閑亭ワークショップ
  • お誕生日おめでとうございます
  • 「なりわい体験」へのご参加、ありがとうございました!

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月

カテゴリー

  • アレンジメント
  • 母の日
  • 花屋・花教室
  • 花教室
  • 花束
About Author
roserose

Flower Shop&Lesson

岡本 裕子

プロフィール

ROSEROSE代表 2024年4月創業

小田原生まれ、小田原育ち。芦子小学校、城山中学校、小田原高校を経て武蔵野音楽大学音楽学部器楽(ピアノ)学科卒業。その後神奈川県の県立高校の音楽教師として、38年間、学校教育に携わらせていただきました。このたび、定年退職し、故郷小田原で花屋&花教室を開業することにしました。オートクチュールを営むデザイナーの母のもとに生まれ、色彩豊かなヨーロッパの生地に囲まれ、色彩感覚が自然と養われ、色合わせに大変興味を持ちました。花との出会いは、母が自宅で活けていた花の美しさに心惹かれ、大学時代に草月流で、自然の花の形を活かしながら空間を作る楽しさを知ったことに始まります。師範の資格取得後、生花の息吹を感じることの心地よさから、家では常にお花のある暮らしを楽しんでいました。大好きなお花について再び花教室で学び直し、教員時代に培った授業づくりの経験を活かし、「お花を楽しむためのスキルが身につくカリキュラム」や「花講師等プロ育成カリキュラム」を編み出し、生徒さんお一人お一人に寄り添ったお花教室を始めることにいたしました。お花のスキルアップはもちろんですが、誰もが「幸せに生きる」ことが本当の目的と考え、お花を通じて幸せに生きることのお手伝いをしたいと考えています。

© 小田原市の花屋&フラワーアレンジメント教室ローズローズ.